翻訳と辞書
Words near each other
・ Candy (倖田來未)
・ Candy (映画)
・ Candy (松田聖子のアルバム)
・ Candy (歌手)
・ Candy★Boy
・ Candy☆Boy
・ Candy☆Drops
・ Canna (歌手グループ)
・ Canna (音楽グループ)
・ Cantù
Canvas (グラフィックソフト)
・ Canvas 〜キャンバス〜
・ Canvas 〜セピア色のモチーフ〜
・ Canvas ~セピア色のモチーフ~
・ Canvas2 〜茜色のパレット〜
・ Canvas2 〜虹色のスケッチ〜
・ Canvas2 エクストラ・シーズン
・ Canvas2 ~茜色のパレット~
・ Canvas2 ~虹色のスケッチ~
・ Canvas2~虹色のスケッチ~


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Canvas (グラフィックソフト) : ミニ英和和英辞書
Canvas (グラフィックソフト)[きゃんばす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラフ : [らふ]
  1. (adj,n) rough 2. (adj,n) rough

Canvas (グラフィックソフト) : ウィキペディア日本語版
Canvas (グラフィックソフト)[きゃんばす]

Canvas(キャンバス)はカナダのACD Systemsが開発・販売しているグラフィックソフトウェア。バージョン9までは、フロリダに本拠をおくDenebaが開発販売を行っていた。
== 概要 ==
1988年に発売された最初のバージョンではMacintosh専用のペイントも扱えるドロー中心のソフトウェアであった。Canvasはその後の機能拡張で、主にPageMakerのようなテキスト編集機能が追加された。現在では、イメージ画像に対するPhotoshopのような写真編集ソフトウェアとしての機能と、ベクトル画像に対するIllustratorのようなドロー系グラフィックデザインソフトの機能、InDesignのようなDTPに特化したページレイアウトソフトの機能、CADソフト、Webデザインソフト的な面など多彩で多数の機能を備えているほか、フローチャート等も直感的に作成できるプレゼンテーションソフトとしての基本機能やアニメーションの作成機能も備えているなど、アドビシステムズがジャンルによりソフトウェアを細かく分類してラインナップしているのに対し、Canvasは1つのパッケージ内にこれらのソフトウェアが持つ多くの機能を集約している点が特徴。これにより、ドキュメント内の写真編集、ページレイアウト、ドローなどデザイン作成に必要な一連の作業がソフトウェア間を介さずCanvas上だけで完結できるというメリットを持つ。またCanvasでは多種多様なファイル形式の読み込みと編集に対応しており、汎用的な画像形式やCAD形式、CGM形式はもとよりAdobe社のIllustratorPhotoshopをはじめ、CorelDRAWMicrosoft Officeなどで作られたファイルの読み込みにも対応している。
保存形式はCanvas形式のほかにもIllustrator AI形式、Photoshop PSD形式、EPS形式、DXF形式や各種画像形式、HTMLでの保存など多様に対応している。(ただし独自のフィルターで変換しての読み込みおよび保存になるため、完全互換とは言い難い再現性レベルのファイル形式もある)。
ACD社に買収されるまでの開発元は、フロリダに本社があったDeneba Software社。
ドキュメントを含め完全日本語化されており、日本での販売およびサポートは日本ポラデジタル株式会社(東京都文京区湯島)が代理店を担当している。Canvasから影響を受けて機能が強化されてきたソフトも多いが、日本ではアドビシステムズのソフトウェア群と比較してDTPグラフィックデザイン業界での知名度は決して高いとは言えない。しかしCMYKカラーでの作業が可能なことや、代表的なPANTONEなどのCMYKカラーテーブルがあらかじめ用意されていること、PostScriptプリンターへの対応、色分解機能、フォントのアウトライン機能などDTP業界で必要な機能が組み込まれていることからみても、統合DTPソフトウェアとしての適応度は高い。Canvas X 16より64bit OSのみのサポートとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Canvas (グラフィックソフト)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.